忍者ブログ
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
カウンター
プロフィール
HN:
ぶちねこ@すねーく
性別:
非公開
広告
最新CM
[12/24 ぶちねこ]
[08/23 「ぶ」の人]
[08/20 NoName]
[01/16 ぶちねこ]
[01/10 よーたん]
Buticovery Channel
2010/02/25開始。 主にパソコンパーツの買い替えや、気になるパーツ、 気になった動画等を紹介させて頂きます。 
[PR] 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ポンプの配置をここにして・・・・・
と、水冷PCを組み立てるにあたって色々考えるのが楽しかったりします。
 

今回の組立ては下記図の様に構想しました。
計画
図の水色のライン上の→は冷却水の流れです。

ポンプ→CPUブロック→VGAブロック→ラジエター→ポンプ(リザーブ一体)

の様な流れです。
ラジエターのサイズがちょっと冷やしきる事が出来るか怪しい所ですけど、今回使用予定のVGA&CPUがTDP的にあまり大きく無いので今回試してみる事としました。

使用予定のケースがElite430とATXサイズの標準的な大きさですが、水冷PCを組み立てる際は、ポンプのレイアウト等が課題となりそうですが、ポンプマウントをアルミ材で製作し、5インチベイに固定する事としました。

ブラケット

収めた所

隙間は吸音スポンジをはります。

PR
COMMENTS
この記事にコメントする 
NAME:
TITLE:
URL:

MESSAGE:

PASS:[]
TRACKBACKS
この記事にトラックバックする 
| 水冷PC用パーツ | top | 試運転時の様子 |
| 39 | 38 | 37 | 36 | 35 | 34 | 33 | 32 | 31 | 30 | 29 |
忍者ブログ [PR]
 / Photo by butineko